
中津川と中貴会会長・飯塚憲貴(株)興正副社長

アンチエイジング第一人者で実践家の丸山玲子氏

中貴会会長・飯塚憲貴(株)興正副社長

二宮尊徳像を抱えて講演する中津川

中津川と渡邊雄氏

講演に耳を傾ける多くの参加者
サムライ精神とは国や人、家族の幸せのためなら自らの身を犠牲にすることを厭わない精神である。竹中平蔵やホリエモンなどに代表される欧米型(新自由主義)経営では日本は衰退していくのは明らかである。日本はかっての家族型経営を取り戻し、当たり前の事であるが年長者を敬い正しいことを学び、またそれを次の代に伝えていくことが日本が復活していくことになる。
戦後、アメリカは日本の小中学校から二宮尊徳の像を撤去させた。これは日本人の勤勉さによる強い日本の復活を恐れたためである。二宮尊徳は百姓の出自であったが、その才覚により小田原藩の財政を立て直すことに成功した。その根源にあるのが報徳思想であった。