
今回の個展開催に伴う収益金は、宮城県気仙沼市に寄付される。

千手観音の前にて。

千手観音の説明を受ける中津川。


佛師と一緒に会場をまわる。

村田岱觀 大佛師の熱い言葉に中津川、感動。
大佛師は言う 。
「人からよく言われますが『変わり者』です。難しいことはわかりません。ただただ『木彫り好きの馬鹿』です。どうか一人でも多くの方々にご覧いただき、少しでも心和んでいただきたい。」

建長寺 高井正俊 総長と中津川。
「なんだかんだ言っても日本は世界の中で豊かな国なのに、国民は有難さと感謝の気持ちが足りない。」と、中津川、高井総長から説法を受ける。
村田岱觀 略歴
1984年 高校在学中に作品展にて作風を認められ
佛師の道を志す
1991年~1995年 現代佛像彫刻展にて
「京都府知事賞」等を連続受賞
1996年 西国札所より「岱觀」の号を賜る
2008年 西国札所より「大佛師」の称号を賜る
2010年 鎌倉 建長寺 小華厳塔 本尊に作品を納める